Beverich株式会社 プロダクト開発メンバー 募集要項
Beverichで行うプロダクト開発メンバーの募集要項です。
正規応募・面接の前にカジュアル面談も可能ですのでお気軽にご連絡ください。
ご応募はこちらのフォームからお願いします。
業務内容
Beverichでは、海外からノンアルコール飲料を輸入し、ECでの小売と飲食店や小売店への卸売事業を行っています。
本事業を進める中で自社で直面した課題が複数あり、その解決策としてプロダクト開発をしています。開発したプロダクトは、自社での利用はもちろん、一般公開することでプロダクト事業として育てていきます。
本募集の業務内容は、プロダクト開発におけるリサーチ、要件定義、プロダクトデザイン、ソフトウェア設計・開発、QA、保守運用などになります。
具体的なプロダクトの内容に関しましては、面談・面接の中でご説明させていただきます。
募集職種
- ソフトウェアエンジニア
- プロダクトマネージャー
- プロダクトデザイナ
応募資格
- 応募する職種として5年以上Webアプリケーションやネイティブアプリ開発・運用業務に携わった経験
- 開発に使用するツールを問題なく利用できること
- 未経験の場合はキャッチアップが可能であれば問題ございません
使用ツール
- Google Workspace
- Gmail, Google Calendar, Google Drive, Docs, Spreadsheet, Slideなど
- Slack
- Notion
- Miro
- Figma
- GCP
- その他開発言語やDBなど技術スタックについては現在選定中です
求める人物像
- 顧客・市場・ビジネスに関心を持ち、プロダクトの成功にオーナーシップを持てる方
- 共に働くメンバーから信頼され、自律的にコミュニケーションを取りながら業務を進めることができる方
大事にしているプロダクト開発の考え方
- 顧客への提供価値・課題解決を第一に考え、プロダクトありきでは考えない
- 機能ではなくオペレーションで解決できるかもしれない
- いきなりがっつり開発しない。開発する前に検証できることは検証し、開発する場合もMVPや少しずつ開発する
- インタビューや既存ツールの組み合わせで価値検証できるかもしれない
- プロダクト開発メンバー以外も積極的に巻き込んでみんなで良いものを作っていく
選考プロセス
- 応募フォームの情報から書類審査
- 応募職種の担当者と一次面接
- 代表取締役と最終面接
- オファー面談
書類審査通過の場合のみ一次面接の日程調整ご連絡をさせていただきます。
各プロセスにおける選考理由にはお答え致しかねますのでご了承ください。
就業場所
フルリモート
※オフサイトミーティングなどオフラインでの業務の必要性がある場合は所定の場所に出社していただきます。
※将来的にオフィス移転などによって原則出社などに変更になる可能性があります。
勤務時間
1日8時間勤務のフレックスタイム制(コアタイム 12:00 ~ 16:00)
完全週休二日制(土日祝)
※就学中、育児、介護などご状況に応じて勤務時間・曜日は相談可能です
賃金
月給:スキルやご経験に応じて選考過程で決定させていただきます。
福利厚生
- 社会保険完備
- 有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇
- 交通費実費支給
- 取り扱い飲料の試飲
契約期間
期間の定めなし
試用期間
あり(3ヶ月)
ご応募はこちらのフォームからお願いします。