アパレル物流に関して、「どのような特徴や流れがあるのだろう」、「どのような物流会社を選ぶべきなのか」というようにお悩みの方も多いのではないでしょうか。
アパレル業界では、商品の品質やデザインだけでなく、物流の効率やスピードも重要視される要素です。
この記事では、アパレル物流の基礎や課題点について解説していきます。後半では、おすすめの物流会社6社も比較して紹介します。ぜひ、アパレル物流を成功に導くための参考にしてください。
アパレル物流とは?
アパレル物流とは、衣類やかばん、帽子、靴などのアパレル全般の物流システムのことです。
仕入れや検品、保管から運搬までの一連のシステムのことを指し、自社で行っている会社や外部に委託している会社などさまざまです。
アパレル商品には膨大な種類があるため、保管費用や荷役費用、流通加工費用、梱包資材費用、配達費用などあらゆる点でコストがかかります。
アパレル物流の特徴
アパレル物流には、以下の3つの特徴があります。
- 季節やトレンドによって流通量が変動する
- アパレルの素材・気温・湿度により適切な保管方法が必要
- 流通加工によって付加価値が高まる
それぞれについて詳しく解説していきましょう。
季節やトレンドによって流通量が変動する
アパレル製商品は、季節やトレンドによって需要が大きく変動します。
例えば、春夏と秋冬では商品の種類や素材が異なり、ファッションの流行も変化します。そのため、アパレル物流では、需要予測や在庫管理が重要になります。
また、繁忙期と閑散期の差が激しいため、人員や設備の調整も必要です。
アパレルの素材・気温・湿度により適切な保管方法が必要
アパレル商品は、素材や色柄によって保管方法にも気をつけなければなりません。
例えば、ウールやシルクなどは虫食いやカビに注意する必要があり、白いものや鮮やかな色のものは日光に当たると変色する可能性があります。
そのため、アパレル物流では製商品ごとに適切な保管方法を選択し、気温や湿度を管理する必要があるのです。
流通加工によって付加価値が高まる
アパレル商品は、入荷から出荷までの間にさまざまな加工を施すことがあります。
例えば、タグ付けや値札付け、サイズ分けや色分け、折り畳みやハンガー掛けなどです。これらの作業を流通加工と呼びます。これらの作業工程には専門的な知識が必要になるため、外部に委託する際には、アパレルに特化した知識や技術を持った業者を選択することが重要です。
流通加工によって商品の見栄えや販売効率が向上し、付加価値が高まります。そのため、アパレル物流では流通加工をスムーズに行うことが重要です。
アパレル物流の一般的な流れ
アパレル物流の一般的な流れは以下のようになります。
- 入荷作業
- 仕分け・保管
- 出荷作業
詳しくみていきましょう。
入荷作業
入荷作業とは、生産地から届いた商品を受け取り、検品・仕分け・登録する作業です。
入荷作業では、商品の数量や品質を確認しバーコードやRFIDタグなどで管理番号を付与します。また、商品の種類やサイズ・色などによっても仕分けを行います。
仕分け・保管
仕分け・保管とは、入荷した商品を保管場所に移動し、適切な環境で保管する作業です。
仕分け・保管作業では、商品の特性や需要に応じて保管方法や保管場所を決めます。高価な商品や売れ筋の商品は、盗難や損傷のリスクを減らすためにセキュリティの高い場所での保管が必要です。
また、素材や色によっては、気温や湿度を調整したり、日光を遮ったりする施策も講じなければいけません。
出荷作業
出荷作業とは、注文に応じて商品をピッキング・流通加工・検品・梱包・積み込みする作業です。出荷作業は、以下のような作業に分けられます。
- ピッキング
- 流通加工
- 出荷前検品
- 梱包
- 積み込み
ピッキング
ピッキングとは、顧客から注文の入った商品を保管場所から取り出す作業です。
ピッキング作業では、バーコードリーダーやハンディターミナルなどを使って、注文内容と商品の一致を確認します。ピッキングカートやコンベヤなどを使うことで、効率的に商品を運ぶことも可能です。
流通加工
流通加工とは、出荷前に商品に加工を施す作業です。
流通加工作業では、タグ付けや値札付け、サイズ分けや色分け、折り畳みやハンガー掛けなどを行います。流通加工によって、商品の見栄えや販売効率が向上するといったメリットがあります。
出荷前検品
出荷前検品とは、出荷する商品の数量や品質を再度確認する作業です。
出荷前検品作業では、注文内容と商品の一致や欠品・不良品の有無をチェックします。また、商品の汚れやシワなどの確認もこの工程で行います。
梱包
梱包は、出荷する商品を箱や袋などに入れて包む作業です。
梱包作業では、商品の種類や形状・重量に応じて、適切な梱包材や梱包方法を選ぶ必要があります。例えば、破損しやすい商品はクッション材で保護したり、重い商品は丈夫な箱を利用したりします。
配送先や配送方法に応じて、送り状やラベルなどを貼るのもこの工程での作業の1つです。
積み込み
積み込みは、梱包した商品をトラックやコンテナなどに積み込む作業です。
積み込み作業では、配送順序や重量バランスなどに注意しながら、効率的に積み込むことが重要です。また、積み込んだ商品の数量や位置などを記録するのも工程の1つです。
アパレル物流の流れから見える課題点
アパレル物流には、以下のような課題点があります。
- 入荷時の検品に時間がかかる
- 物流のためのコストがかかる
- 出荷までの時間がかかる
- 返品対応が多い
アパレル物流に関する課題には、業種特有のものが多いです。ここでは、それぞれの課題点について解説します。
入荷時の検品に時間がかかる
アパレル商品は、サイズやカラーの展開数が多いため、種類や量が多くなりがちです。そのため、入荷時に行う商品の品質や数量を確認する検品作業に時間がかかります。
また、検品作業には人手が必要なため、人件費がかさんでしまうのも課題の1つです。
物流のためのコストがかかる
アパレル商品は、保管・梱包・配送といった物流に関するコストがかかります。
保管では、商品を綺麗に保つために温度や湿度を管理したり、防虫・防カビ対策をしたりする必要があります。
梱包では、商品を傷つけないように丁寧に包装したり、ラベルやバーコードを貼ったりしなければいけません。
さらに配送では、商品を早く届けるために速達や宅配便を利用したり、追跡サービスや保険を付けたりするケースもあります。
これらのコストは、商品価格や利益率にも影響するので、事前に金額を見積もっておく必要があります。
出荷までの時間がかかる
アパレル商品は、出荷作業に必要な行程が多いです。
例えば、消費者への出荷では、注文内容や住所を確認したり、発送方法や支払方法を選択したりする必要があります。
また、小売店への出荷では、納期や数量を調整したり、納品書や請求書を作成したりしなければいけません。
商品を出荷するまでには、多くの時間を要するということを認識しておいてください。
返品対応が多い
アパレル商品には、返品対応も多いです。
消費者からは、サイズ違いやイメージ違いなどが理由で返品されることがあります。
小売店からは、売れ残りや在庫整理などで返品されることがあります。返品対応では、商品の受け取りや状態の確認、再梱包や再配送などの作業が必要です。
また、返品された商品は、再販売できるかどうかや価格をどうするかなどの判断もしなければいけません。返品のコストは、物流の効率や利益にも影響を与えます。
アパレル物流は自社と外部委託のどちらが良い?
アパレル業界では、商品の流通にさまざまな工程が必要です。商品の仕入れ、保管、検品、タグ付け、梱包、配送など、多くの作業を効率的に行うことが求められます。
これらを自社で行うのか、外部に委託するのかでは、費用面や時間的に大きなへだたりが生じます。ここからは、アパレル物流を自社で行う場合と外部に委託する場合を比較します。
アパレル物流を自社で行う場合
メリット | ・商品管理や品質管理が自由にできる ・細かいニーズに対応できる ・人件費や設備費などを削減できる ・納期短縮や在庫管理の効率化ができる |
デメリット | ・人件費や設備費などのコストがかかる ・専門的なノウハウやスキルが必要 ・ピーク時やトラブル時の対応が大変 ・商品管理や品質管理が他社に依存する ・細かいニーズに対応できない場合がある ・ブランドイメージを損なう可能性がある |
向いている会社 | ・商品の特徴やニーズが高度で独自性がある ・自社で物流体制を整えられる ・商品の特徴やニーズが一般的で共通化できる ・コスト削減を重視する ・自社で物流体制を整えられない |
自社でアパレル物流を行う場合は、商品管理や品質管理が自由にできるというメリットがあります。例えば、商品の検品やタグ付け、梱包などの作業を自社で行うことで、商品の品質や見た目を自分たちの基準に合わせることが可能です。
また、細かいニーズに対応できるというメリットもあります。顧客からの特別な注文や要望に応えることができ、自社のオリジナルのラッピングやメッセージカードなどを付けることもできます。
しかし、自社でアパレル物流を行う場合は、人件費や設備費などのコストがかかるというデメリットがあります。物流作業を行うためには倉庫やトラックなどの設備や機器を用意する必要があり、物流作業を行うスタッフを雇用する必要があります。
また、専門的なノウハウやスキルが必要というデメリットもあります。物流作業を効率的に行うためには、在庫管理や配送管理などのシステムやソフトウェアを導入する必要があり、物流作業に関する法律や規制などにも精通しておくことが必要です。
自社でアパレル物流を行う場合は、商品の特徴やニーズが高度で独自性がある会社が向いています。
高級ブランドやオーダーメイドの商品などを扱っている会社は、自社で物流作業を行うことで、商品の品質やサービスのレベルを保つことができるでしょう。
また、ブランドイメージを重視する会社にも向いています。若者向けや女性向けなどのターゲット層が明確な会社は、自社で物流作業を行うことで顧客に自社のブランドを訴求することが可能です。
アパレル物流を外部の物流会社に委託する場合
メリット | ・物流コストの削減 ・物流スペースや人員の確保の負担が軽減 ・物流専門のノウハウや設備を活用できる |
デメリット | ・委託先との連携や管理が必要 ・委託先の品質やサービスに依存 ・自社で対応できないトラブルが発生する可能性 |
向いている会社 | ・物流に時間的コストをかけたくない ・物流の手間を減らしたい ・物流のノウハウがない ・スムーズな物流を稼働させたい |
外部委託は、自社物流に比べて物流コストを削減できるメリットがあります。これは、外部の物流会社が保有する倉庫や車両、人員などの物流資源を共有することで、効率的に物流を行えるからです。
また、自社で物流スペースや人員を確保する必要がなくなるため、その分の負担も軽減できます。アパレル物流では季節やトレンドによって在庫量や品目が変動するため、自社で対応するとスペースや人員の調整が難しいためです。
一方で、外部委託にはデメリットもあります。まず、委託先との連携や管理が必要になります。委託先と自社の在庫管理システムや発注システムが連携していない場合は、手作業で情報を共有したり、在庫状況や出荷状況を確認したりしなければいけません。
委託先の品質やサービスが管理できないというデメリットもあります。委託先が誤出荷や遅配などのトラブルを起こした場合は、自社の信用や顧客満足度に影響する可能性があります。
アパレル物流を委託した時の費用
アパレル物流を委託する場合、以下のような費用が発生します。
- 保管費用
- 荷役費用
- 流通加工費用
- 梱包資材費用
- 配達費用
全てを把握して、アパレル物流を委託する際の費用対効果の計算をする必要があります。
保管費用
保管費用とは、商品を倉庫に保管するためにかかる費用です。
保管費用は、倉庫の種類や規模、商品の量や種類などによって異なります。また、倉庫内で商品の管理や在庫確認などを行う場合は、別途管理費用がかかります。
荷役費用
荷役費用とは、商品を倉庫からトラックに積み込んだり、トラックから倉庫に降ろしたりするためにかかる費用です。
荷役費用は、商品の重量や形状、荷役方法などによって異なります。
流通加工費用
流通加工費用とは、商品にタグ付けや検品などの加工を行うためにかかる費用です。流通加工費用は、加工内容や商品の種類などによって異なります。
梱包資材費用
梱包資材費用とは、商品を梱包するために使用する資材(ダンボールやテープなど)の費用です。梱包資材費用は、資材の種類や数量などによって異なります。
配達費用
配達費用とは、商品を倉庫から店舗や消費者に配送するためにかかる費用です。配達費用は、配送距離や時間帯、配送方法などによって異なります。
アパレルの物流会社を選ぶ際のポイント
アパレル物流を委託する場合、以下のポイントに注意して物流会社を選ぶと良いでしょう。
- アパレルに特化した保管・配送設備の有無
- アパレル物流の実績の有無
アパレルに特化した保管・配送設備の有無
アパレル商品は、他の商品と比べて繊細なので、汚れやシワに気をつけなければいけません。そのため、アパレルに適した保管・配送設備を持っている物流会社を選ぶことが重要です。
例えば、商品をハンガーにかけて保管・配送できるハンガーラックや、商品を圧縮して梱包できるエアーパックなどがあります。また、倉庫内の温度や湿度の管理や、防虫・防カビの対策も必要です。
アパレル物流の実績の有無
アパレル物流は、季節やトレンドに応じて需要が変動するため、柔軟かつ迅速な対応が求められます。そのため、アパレル物流の実績が豊富な物流会社を選ぶことが望ましいです。
実績がある物流会社は、アパレル業界の特性やニーズを理解しており、最適な物流プランやコスト削減の提案ができます。また、トラブルや緊急事態にも対応できるノウハウや体制を持っているはずです。
アパレル物流におすすめの物流会社比較6選!
ここからは、アパレル物流の会社としておすすめの6選を紹介します。特徴や強みを比較して、自社に最適な会社を選んでください。
アートトレーディング株式会社
- EC運営に特化した物流システム「mylogi」の提供
- 多色展開や多サイズ管理が必要なアパレル商品に向いている
- ECサイトの一括でサポートするフルフィルメントサービスの提供
アートトレーディング株式会社は、長年EC運営を行ってきた経験とノウハウを活かして、アパレル物流における様々な課題を解決する会社です。
アートトレーディングの最大の特徴は、EC運営に特化した物流システム「mylogi」を提供していることです。このシステムは、商品在庫管理から入荷出荷管理までEC物流における全てのフローをプラットフォーム上で完結させることができます。
また同社は、ECサイトの構築/運営/コンサルティングから受注、出荷までをサポートするフルフィルメントサービスを提供しています。ECカートやモールとAPI連携することにより自動で情報を取り込み連携することができるため、注文情報の取得や在庫連携がスムーズです。
株式会社オーティーエス
引用元:株式会社オーティーエス公式HP
- ファッション・アパレル物流に特化したシステムの提供
- 入荷から出荷までの様々な業務フローをサポート
- インポート商品やジュエリー商品などの特殊な物流にも対応
株式会社オーティーエスは、ファッション・アパレル業界を支えるトータル物流サービスを提供する会社です。
同社の最大の特徴は、ファッション・アパレル物流に特化したシステムを提供していることです。このシステムは、品番・カラー・サイズごとにSKU(最小の保管単位)を管理し、在庫や出荷の情報をリアルタイムで確認できます。
さらに、同社は入荷から出荷までの様々な業務フローをサポートしています。入荷時には、納品書やインボイスと比較して数量を厳しくチェックし、システム上の入荷を完了可能です。出荷時には、バーコード検品を行うことで誤出荷や在庫誤差をゼロにします。
同社はインポート商品やジュエリー商品などの特殊な物流にも対応しています。ジュエリー商品については、高価な商品を安全に保管・運搬するための専用倉庫や専用車両を用意してるのも強みです。
株式会社ゆうりん
引用元:株式会社ゆうりん公式HP
- アパレル専門の倉庫会社
- 商品発送・保管・管理などの業務を代行
- 物流システムを自社で開発
株式会社ゆうりんは、アパレル専門のロジスティクスカンパニーであり、ファッション産業の発展を支えるトータル物流サービスを提供する会社です。
同社の最大の特徴は、アパレル専門の倉庫会社であり、東京倉庫から在庫保管・入出荷を行っていることです。急な大量入庫でお困りの顧客にも対応可能です。
さらに、同社はアパレル各社の商品発送・保管・管理に加えて、在庫管理・経理業務の代行も行っています。請求書発送も帳票作成もトータルでアウトソーシングが可能です。出荷データがそのままシームレスに売上げデータへとつながります。
丸二倉庫株式会社
引用元:丸二倉庫株式会社公式HP
- 物流診断・在庫管理・入出荷から輸送業務まで一括で提供
- 全国主要都市に自社拠点を保有
- 医薬部外品・化粧品・医療機器の包装・表示・保管業務も行う
丸二倉庫株式会社は、アパレル専門のロジスティクスカンパニーであり、ファッション産業の発展を支えるトータル物流サービスを提供する会社です。
同社の最大の特徴は、物流診断・在庫管理・入出荷・物流加工・RFID対応から輸送業務まで一括で提供していることです。これにより、煩雑になりがちな複数企業様との連絡の手間を削減し、調達から商品化、そして小売りの現場までの工程を効率化することが可能となります。
さらに、同社は全国主要都市に自社拠点を保有し、お客様のニーズに合わせたサービスや施設を提案しています。Tシャツやパンツなどのカジュアル商材から、スーツやドレスなどのフォーマル商材まで幅広い取扱い商品まで対応可能です。
株式会社トミーズコーポレーション
- 物流倉庫や通販サイトの発送代行、加工・撮影などのサービスをワンストップで提供
- EC物流に特化した在庫管理システム「ビーロジ」をサービス提供
- オリジナルTシャツやタオルのプリント事業や名入れタオルの販売事業も展開
株式会社トミーズコーポレーションは、アパレル・ファッションの物流に特化した3PLであり、ファッション産業の発展を支えるトータル物流サービスを提供する会社です。
同社の最大の特徴は、物流倉庫や通販サイトの発送代行、加工・撮影などのサービスをワンストップで提供していることです。これにより、物流コストを低減し、お客様のコア事業の拡大を支援します。
また、Tシャツやパンツなどのカジュアル商材から、スーツやドレスなどのフォーマル商材まで幅広い取扱い商品に対応しています。
さらに、同社はEC物流に特化した在庫管理システム「ビーロジ」をサービス提供しています。このシステムは、バーコードスキャンによる正確な在庫管理とリアルタイムな出荷情報の確認が可能です。
SANKYO
引用元:SANKYO公式HP
- 誤出荷ゼロ体制でお客様のコスト・ストレス・テマを減らす
- 物流専門のプランナーが一貫して担当し最適な物流システムを提案
- EC物流やD2C物流に対応し販売促進や顧客体験の向上に貢献
SANKYOは、関西・大阪に拠点を持つ総合物流会社です。
同社の最大の特徴は、誤出荷ゼロ体制でお客様のコスト・ストレス・テマを減らすことです。これは、倉庫現場で小さな改善をコツコツ積み重ね、独自の物流システムを磨き上げてきた結果です。
誤出荷が生み出す顧客からのクレームや社員の対応ストレス、商品の交換や再送の手間、リピーターの離脱や在庫の不一致などの無駄を徹底的に排除することで、収益を阻害する要素を解消します。
同社はストレージプランナーという物流専門のプランナーが一貫して担当し、最適な物流システムを提案します。このストレージプランナーは、図面を引くところから業務の稼働までを全て統括して担当し、お客様のニーズに合わせたオーダーメイドの物流システムを構築可能です。これにより、高価な物流ロボットなどの余計な投資は不要となります。
さらに、同社はEC物流やD2C物流に対応し、販売促進や顧客体験の向上に貢献することが可能です。店舗在庫をECで売り切るために店舗から倉庫へ集約し、スピード最優先で出荷するサービスや、品番やカラーが上手くバラけた状態で引き当てが自動的に当たる福袋システムを開発しています。
まとめ
アパレル物流には、季節やトレンドによって流通量が変動し、素材や気温、湿度による適切な保管方法が求められる業種特有の特徴があります。
また、アパレル物流では、入荷時の検品作業に時間がかかり、物流コストや出荷までの時間が課題です。
アパレル物流は自社で行うか外部委託するかの選択も重要です。費用面や作業効率の面などあらゆる点を考慮して、自社か外部委託化を選択する必要があるでしょう。
アパレルの物流の外部委託を検討する際は、この記事をぜひ参考にしてください。